海と里山
教材機材コード V4731
海と里山
人と自然のいとなみ
中学生の放送部員3人が、人は自然とどのようにかかわってきたのかをテーマにした夏休みのビデオ制作のために、岩手県岩泉町に訪れ、まつたけ山での下草刈りの仕事の体験。また、三重県志摩の海では、海女さんたちのアワビ漁に同行して、漁についてのいろいろな取り決めが昔からあることを知る。中学生3人の山や海での実際の体験を通して人と自然の関わり合いについて記したレポート。
メディア区分など |
VHS(ビデオ) カラー 15分(枚) 1本所蔵
|
---|---|
企画・制作など |
企画・制作 企画:水産庁・(社)日本水産資源保護協会/制作:毎日EVRシステム 制作 購入・寄付先 令和2年度富山市教育センターより譲与
|
推薦・受賞歴 | |
利用対象 |
中学校
|
分類 |
その他の教育
|
所蔵ライブラリ・貸出条件・利用料金 |
富山県映像センター 県下全域
無料
|
問合せ先 |
富山県映像センター TEL 076-441-8455
|