ビデオ・映画教材
-
文字サイズ

-
東海道の今と昔
教材機材コード
F2865
新日本地理映画大系
東海道の今と昔
東京と京都、大阪を結ぶ大動脈として、重要な役割を担っている東海道が城下町として発達してきたことや、鉄道、農業、工業を中心に丁寧に説明している。
メディア区分など |
16ミリ映画 白黒 21分(枚) 1本所蔵 リーフレット 無
|
企画・制作など |
企画・制作 製作:日本映画新社・朝日新聞社 制作 購入・寄付先 平成24年度射水市視聴覚ライブラリーより譲与
|
推薦・受賞歴 |
|
利用対象 |
小学校
|
分類 |
社会
|
所蔵ライブラリ・貸出条件・利用料金 |
富山県映像センター 県下全域
無料
|
問合せ先 |
富山県映像センター TEL 076-441-8455
|