とやま学遊ネット 生涯学習情報検索

とやま学遊ネット 生涯学習情報検索

とやま学遊ネット

施設

  • 文字サイズ
  • Foreign Languages

富山市障害者福祉プラザ

facebookでシェア
福祉センターは、自立生活支援のための拠点施設として、1階に温水訓練施設(15×6m)、多目的ホール(395平方メートル)、休憩コーナーなどが、2階には介護実習室、作業室、料理実習室などがあります。3階には教養室、多機能室、基幹相談支援室などが設けられています。
デイサービスセンターでは18歳以上65歳未満の身体に障害のある人をリフト付きワゴンで送迎し、入浴や給食サービスを行っています。
所在地
〒939-8222
富山市蜷川15番地
TEL 076-428-0113
FAX 076-428-0114
問合せ先
問合せ用メールアドレス
メール fw-plaza@io.ocn.ne.jp
 (富山市障害者福祉センター)
利用時間
午前9時から午後9時
(日曜日・月曜日・祝休日は、17時まで)
休館案内
年末年始
利用案内
広報とやま
交通案内
地鉄バス:最寄りの乗降口は最勝寺(徒歩5分)

「福祉プラザバス」運行中
詳細は富山市HPから
https://www.city.toyama.lg.jp/shisei/shisetsu/1011052/1011053/1008088.html
マイカー・駐車場案内
無料駐車場有
共通分類
その他の健康
種別分類
身体障害者福祉施設 / その他の健康・福祉施設
施設の特徴
・在宅生活を支えるための相談事業や各種文化スポーツ活動を総合的に行うことができます。
・温水訓練施設や軽スポーツなどができる多目的ホールを付設していて、多様なリハビリ訓練ができます。
・介護実習室や教養室を設け、家族やボランティアの活動を支える機能を持っています。
・バリアフリー化を徹底し、緊急避難装置など、障害者にやさしい施設になるよう配慮しています。