本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.

小矢部市立東蟹谷公民館

とやま公民館学遊ネット

小矢部市立東蟹谷公民館

お知らせ

お知らせ

43件のお知らせがあります [1〜10件表示]

12/25(水)_フラワーアレンジメント「お正月用」R6-12

12月25日(水)に、お正月用のフラワーアレンジメントを開催します。 フラワーは、正月花・梅寄せ植えの二種類です。参加を待っています。 1.日時:令和6年12月25日(水) PM17:00〜 2.場所:東蟹谷公民館1Fホール 3.持ち物:ハサミ・薄手のゴム手袋・シャベル 下記、タイトルをクリックしチラシを見て下さい。 12/25(…

2024年12月5日(木)更新

12/27(金)_お正月飾り「水引」作り体験の開催R6

本年も、すてきなお正月を迎える為「水引飾り」作りを開催します。 当日は、午前の部「書初め教室」を行い午後からお正月飾りを作ります。自分だけの水引を作りお正月気分を満載でたのしいお正月をすごしてみませんか。お待ちしています。 1.日時:令和6年12月27日(金) PM13:30〜15:00 午後の部 2.場所:東蟹谷公民館…

2024年12月3日(火)更新

12/27(金)_書初め教室の開催

今年も、年末に書初め教室を開催します。 みんなで楽しく書初めを書きましょう。 1.日時:令和6年12月27日(金) AM9:30〜12:00 午前の部 2.場所:東蟹谷公民館 1Fホール 3.持ち物:習字道具・新聞紙・課題手本紙・用紙など 下記、タイトルをクリックしチラシを見て下さい。 12/27(金)_書初め教室の開催R6

2024年12月3日(火)更新

12/22(日)_クリスマスケーキ作り体験

東蟹谷地区おやべっ子教室で、親子クリスマスケーキ作り体験を開催します。 ケーキの大きさは5号です。世界に一つだけのオンリーワンケーキを作り楽しいクリスマスを楽しみませんか。参加を待っています! 1.日時:令和6年12月22日(日) AM9:30〜11:30 2.場所:東蟹谷公民館1Fホール 3.持ち物:エプロン・三角巾・…

2024年12月3日(火)更新

12/8(日) 令和6年度三世代ふれあい交流会の開催

本年も、主催「社会福祉協議会」・共催「食生活改善推進委員・児童クラブ育成会・おやべっ子教室」で三世代交流会を開催いたしましす。 内容は、お餅つきふれあい体験交流会です。昔ながらの、臼杵・蒸し器を使う餅つきです。色々なお餅を作りこしの強い餅で味覚を味わいましょう。 1.日時:令和6年12月8日(日) 午前8:45…

2024年11月12日(火)更新

11/16(土) 第5回クックジャム(花梨)作り体験

第5回目の花梨クックジャム作り体験を実施します。 美味しいジャムを親子で楽しく作りましょう。 1.日時:令和6年11月16日(土) AM9:30〜11:30 2.場所:公民館調理室 3.持ち物:エプロン・三角巾・うち履き・空瓶 下記、タイトルをクリック願います。チラシが出ます。 11/16(土) 花梨のクックジャム作り体験R6

2024年10月15日(火)更新

11/3(日) 秋の野菜収穫体験2024in

秋の紅葉も近づき、春に植え付けた秋野菜の収穫と味覚体験を実施します。 さつま芋・里芋・落花生を収穫します。採れたさつま芋・落花生を美味しく頂き味覚を味わいましょう 1.日時:令和6年11月3日(日) AM9:30〜 2.場所:藤森営農組合横畑・公民館外 3.持ち物:タオル・手袋・長靴・飲み物 下記、タイトルをクリッ…

2024年10月15日(火)更新

10/27(土) 東蟹谷公民館まつりの開催_おしらせ

毎年恒例の東蟹谷公民館まつりを開催します。 昨年と同じ内容で、こども達も楽しめる売店コーナー・ゲームコーナーもあります。 是非、ご家族おそろいで来館をお待ちしております。 1.日時:令和6年10月27日(日) ・作品展示コーナー AM 9:00〜PM16:00 ・ステージコーナー AM10:00〜PM16:00 2.場所:東蟹谷公民館(全館)…

2024年10月15日(火)更新

9/23(月)祭日 令和6年_東蟹谷三世代交流グランドゴルフ大会の開催

今年も、東蟹谷長寿会の主催と東蟹谷体育協会・東蟹谷児童クラブ育成会・東蟹谷公民館の共催で 東蟹谷三世代交流グランドゴルフ大会を開催します。 ◇『趣旨』 グランドゴルフで交歓大会を通じて、子供さんからお年寄りを交えた三世代交流会を行うことで 参加者相好の親睦を深めます。 ◇一般参加募集◇ 1.開催日:令和6…

2024年7月30日(火)更新

9/23(月) 秋の味覚「栗クックジャム作り」体験

おいしい ジャムを 親子で作り楽しもう! 地元の素材を利用して、栗の巾着作りを体験しましょう。 1.場所:東蟹谷公民館(調理室) 2.日時:令和6年9月23日(月)祭日 午前9:30〜11:30 3.持ち物:エプロン・三角巾・うち履き 4.参加費:無料 下記、タイトルをクリックしてチラシを見て下さい。 9/23(月) 秋の味覚「…

2024年7月30日(火)更新


お問い合わせ先

小矢部市立東蟹谷公民館

所在地 932-0135
小矢部市藤森5277−1
TEL:0766-69-8262
FAX:0766-69-8262