12月25日(水)に、お正月用のフラワーアレンジメントを開催します。 フラワーは、正月花・梅寄せ植えの二種類です。参加を待っています。 1.日時:令和6年12月25日(水) PM17:00〜 2.場所:東蟹谷公民館1Fホール 3.持ち物:ハサミ・薄手のゴム手袋・シャベル 下記、タイトルをクリックしチラシを見て下さい。 12/25(…
2024年12月5日更新
本年も、すてきなお正月を迎える為「水引飾り」作りを開催します。 当日は、午前の部「書初め教室」を行い…
2024年12月3日更新
今年も、年末に書初め教室を開催します。 みんなで楽しく書初めを書きましょう。 1.日時:令和6年12月27…
2024年12月3日更新
東蟹谷地区おやべっ子教室で、親子クリスマスケーキ作り体験を開催します。 ケーキの大きさは5号です。世…
2024年12月3日更新
本年も、主催「社会福祉協議会」・共催「食生活改善推進委員・児童クラブ育成会・おやべっ子教室」で三世代…
2024年11月12日更新
12/8(日)に、東蟹谷三世代ふれあい交流「古来の臼・杵を使う餅つき体験」を開催しました。東蟹谷社会福祉協議会の主催で、東蟹谷食生活改善推進委員・東蟹谷児童クラブ育成会・公民館おやべっ子教室の3団体が共催でお子さんからお年寄り74名の参加で行いました。城会長の挨拶で始まり、子供体験用の臼と生産専用臼の二臼…
2024年12月11日更新
東蟹谷児童クラブ育成会と公民館おやべっ子教室と東蟹谷農協青年部の合同事業で、春に夏・秋野菜植え(ファ…
2024年11月12日更新
令和6年度_第38回東蟹谷公民館まつりを開催しました。 今回は、天候にも恵まれ野外販売のキッチンカー・業…
2024年11月12日更新
今回の公民館活動「夏休み一日体験学習館」は、北陸大学の生徒さんとふれあう体験学習を開催しました。また…
2024年8月22日更新
富山県農林水産公社の企画「日帰り語り部講」で、有峰散策体験学習を開催しました。今回は、おとなの遠足11…
2024年7月24日更新