本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.

富山市立神保公民館

とやま公民館学遊ネット

富山市立神保公民館

お知らせ

お知らせ

婦中ふるさとふれあいフェア 音楽花火2025 in JINBOを開催します☆彡

婦中ふるさとふれあいフェア 音楽花火2025 in JINBOを開催します☆彡

開催概要

日時 令和7年10月11日(土) 17:00〜20:00

場所 神保公民館 

主催 婦中ふるさとふれあいフェア実行委員会

後援 富山市 北日本新聞社(株)

【音楽花火JINBO MUSIC HANABI打ち上げ】

19:55〜

※花火打ち上げ中は、危険ですので進入禁止区域に入らないでください。

ステージスケジュール

17:00 開会式

17:30 じんぼ保育園 パフォーマンス

18:00 富山大学吹奏楽団

18:45 メッセージ花火

19:10 CHIKO&桑原晶子 LIVE STAGE

19:55 音楽花火”JINBO MUSIC HANABI”

CHIKO&桑原晶子

CHIKO(チコ)

父はアフリカ、コンゴ民主共和国出身のミュージシャンのB.Bモフラン、母は富山県魚津市出身の人形作家、松本昌子。

高校卒業後、音楽学校メーザーハウス、ヴォーカル科でCHAKA(元PSY・S)の指導を受ける。父の母国コンゴ民主共和国に伝わる民謡などをベースにしたアフリカ音楽を中心に、ジャズ、ソウルなどのピアノの弾き語りで活動をはじめ、富山県内はもちろん県外でもコンサート活動を行い、彼女のパワフルな歌声で多くの人を魅了し続けている。

また歌手活動以外にも、富山に暮らす外国人に向けて「暮らしやすい富山」のセミナーや、富山と父の母国アフリカとの架け橋になりたいと、国際交流イベントも積極的に企画している。

 
桑原 晶子(くわはら あきこ)

富山市在住。奈良教育大学中学校教員養成課程音楽科卒業。
幼少時よりクラシックピアノを学び、大学卒業後にジャズの自由さに魅了され、ビッグバンドやディキシーランドジャズ、ゴスペルやミュージカル、和太鼓や二胡とのコラボレーションなど多ジャンルに渡り、精力的に演奏活動を行う。

現在は SAMBA LABO水の都楽団River Sounds Jazz Orchestra、Dixie Beans、トリオネット III、Secret Boots Neo、いのちゃんズなどで活動。
 
ハロウィン企画

・ハロウィンフォトスポット&神保小学校手作りランプシェード
・ハロウィン仮装で来場すると、先着200名に特製「お化けの和菓子」(加藤製菓)をプレゼント

県内の有名店が初登場

Hasshi 大人気韓国弁当「キンパ弁当」など
KOMUGISAN 地元食材を使ったこだわりカップスイーツやふわふわ生ドーナツ
雨と雪 やさたまカレーが人気!
雷鳥綿菓 質の良い高純度ザラメを使用したきめ細かく口どけの良いふわふわ優しい綿あめ
代官山Candy apple 今年3月に富山駅前MAROOTにオープンした全国で人気の「代官山 Candy Apple」の特別に調合した飴を極薄コーティングした本格りんご飴、子供の頃に食べたりんご飴とはあまりにも違う口当たりで食べ飽きずどんどん食べてしまう不思議なりんご飴です。今回は、ハロウィンフォトスポット隣のお店で限定50個を販売します。

協賛各社

婦中ふるさとふれあいフェアにご協賛いただいた企業の皆様

(順不同)

婦中機械工業センター
鵜坂 わだ薬局
常楽寺
明和電子工業
婦中町金融協会
日産化学
兜x山環境整備
松田板金工業
水野クリニック
三正建設
上婦負ケーブルテレビ
千里自動車整備工場
Hoo
協和建設
汲キし幸
神戸屋神明店
医療法人社団藤聖会富山西総合病院
あおば農業協同組合
ユウディケー
巨V三電業
五洲薬品
兜w中興業
高栄電気
千里プロパン
タカ企画
葛{村ボーリング
北日本地質
しぶやめぐみ社会保険労務士事務所
富三建設
樺J野一彦住工房
居ャ澤建築
泣^イヨウ
蒲ァ山ダクト
汲ネかや
鰍ネかたに印刷
潟<^ルウエア
居ャ川工業
SOGA
潟サシ工業
褐嚼L
斉藤興業
勇伊石貼
加藤建設
清水内装
金尾板金工業
潟nウジング工房アイル
潟<^ルエンジニア
富山市南商工会婦中支部
ゴンドラ製菓
巨上工業
通所介護あい気are Rise
富山庭木サポート
アジト オブ ヘア
遠田板金
扇山建築
嚇evdev
So-garden
神保郵便局
鞄。井産業
おくむら・おそうじサービス
本覚寺
普存寺
楽入寺
大常寺
西念寺
宮一産業
柳田電気興業
潟宴Cフアップ
津根精機
叶シ部興業
拠J井板金工業
じんぼ保育園
トヨタモビリティ富山
松原建設
豊美重工業
ユーデン
M・Tベーシック
吉田外装
泣Cワキ自動車サービス
俵工業
大上板金工業
潟Iーフエン機器

お問い合わせ

婦中ふるさとふれあいフェア事務局

神保公民館 電話076-469-2497  


2025年8月18日(月)更新

お問い合わせ先

富山市立神保公民館

所在地 939-2612
富山市婦中町上吉川 403番地1
TEL:076-469-2497
FAX:076-469-3449