本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.

黒部市立若栗公民館

とやま公民館学遊ネット

黒部市立若栗公民館

トピックス

トピックス

27件のトピックスがあります [1〜10件表示]

公民館まつりが開催されました

10月25,26日(土、日)に第45回公民館まつりが開催されました。作品展示とともに、小学生や保育園児のダンス、各サークルの発表などがありました。また、飲食物販売もあり、伝統の豚汁や石焼き芋、スイーツ、地元の野菜などが販売され、雨天にもかかわらず大盛況でした。 地域が活発になるように、このような機会を充実し…

2025年10月26日(日)更新

市民体育大会(陸上)優勝しました

10月19日、総合体育館にて第20回市民体育大会(陸上競技)が行われました。 若栗地区はなんと、5種目中4種目で1位を勝ち取り、22年ぶりに見事優勝いたしました。皆さん、おめでとうございます。年間総合は6位でしたが、陸上競技で、田家地区や大布施地区などを抑えての優勝は素晴らしいことだと思います。 本当におめでとう…

2025年10月19日(日)更新

秋祭りが開催されました

快晴の10月17日、秋祭りが開催されました。お神輿が各町内を回り、秋の収穫をお祝いしました。夜には巨大たいまつを解体して燃やし、煙の中の参道をお神輿も人々も渡りました。 また、中村地区の獅子舞いも行われ、子どもの舞いや大人の舞いを披露してくれました。

2025年10月18日(土)更新

33年ぶり!たいまつ祭り復活

地域おこしの1つとして、「たいまつ祭り」を復活させるため、巨大たいまつを制作しました。 若栗振興会が中心となり、宮総代会や体協、小学校PTA等が協力し合い、ついに完成しました。 10月17日の秋祭り当日のお昼くらいまでは、神社の鳥居下に設置してありますので、ぜひご覧ください。

2025年10月12日(日)更新

区民体育大会が開催されました

10月5日に若栗区民体育大会が開催されました。あいにくの雨天のため体育館での開催となりましたが、熱戦に歓声が飛び交う楽しい大会となりました。 順位は白団、紫団、黄団、赤団の順でした。 来年は青空の下、また盛り上がって楽しい時間を過ごしましょう。

2025年10月6日(月)更新

交通安全パレードが行われました

9月30日(火)に、若栗小学校の交通安全パレードが行われました。 舌山駅から新幹線駅まで鼓笛隊が演奏しながら行進し、新幹線駅の広場で交通安全式が行われました。 若栗小学校の交通安全パレードは約50年間続いており、小学生の無事故も約18年間続いているそうです。その式典の際にドリル演奏を披露してくれました。 私た…

2025年10月1日(水)更新

盆踊り大会の動画

盆踊り大会の動画を掲載します。 「盆踊り」「ざんざ(マッカイタ)」「おわら節」の3つの踊りを、少しずつ合わせて2分弱になりました。是非ご覧ください。 R7 盆踊り大会

2025年8月22日(金)更新

令和7年 盆踊り大会

8月14日に盆踊り大会が開催されました。 大変多くの方々に集まっていただき、焼き鳥やたこ焼きなどが、予想より早く売り切れてしまいました。すみませんでした。来年はもっと多くの原材料を仕入れておきますので、是非またお越しください。

2025年8月19日(火)更新

スマホ相談会を開催しました

8月8日(金)に「スマホ相談会」を開催しました。11名の方が参加されました。 桜井高校生活環境科から7名の生徒さんが来られ、優しく丁寧に教えてくださいました。また、社協からも3名の方が来られ、詐欺防止についてお話しされました。 参加者の皆さんは「インスタが観られるようになった」とか「連絡先を保存できた」…

2025年8月12日(火)更新

黒部踊り街流し

8月2日(土)に「黒部踊り街流し」が行われました。 若栗チームは体協を中心に24名で参加しました。19時頃に踊り始めたので、それほど暑くはなく、風もあって気持ちよかったです。踊った後は、あおーよ前の夜店で買い物をしたりして過ごしました。 皆さん、ご協力ありがとうございました。

2025年8月5日(火)更新


お問い合わせ先

黒部市立若栗公民館

所在地 938-0802
黒部市若栗1180−1
TEL:0765-54-0225
FAX:0765-54-0225