本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.

黒部市立若栗公民館

とやま公民館学遊ネット

黒部市立若栗公民館

トピックス

トピックス

21件のトピックスがあります [1〜10件表示]

盆踊り大会の動画

盆踊り大会の動画を掲載します。 「盆踊り」「ざんざ(マッカイタ)」「おわら節」の3つの踊りを、少しずつ合わせて2分弱になりました。是非ご覧ください。 R7 盆踊り大会

2025年8月22日(金)更新

令和7年 盆踊り大会

8月14日に盆踊り大会が開催されました。 大変多くの方々に集まっていただき、焼き鳥やたこ焼きなどが、予想より早く売り切れてしまいました。すみませんでした。来年はもっと多くの原材料を仕入れておきますので、是非またお越しください。

2025年8月19日(火)更新

スマホ相談会を開催しました

8月8日(金)に「スマホ相談会」を開催しました。11名の方が参加されました。 桜井高校生活環境科から7名の生徒さんが来られ、優しく丁寧に教えてくださいました。また、社協からも3名の方が来られ、詐欺防止についてお話しされました。 参加者の皆さんは「インスタが観られるようになった」とか「連絡先を保存できた」…

2025年8月12日(火)更新

黒部踊り街流し

8月2日(土)に「黒部踊り街流し」が行われました。 若栗チームは体協を中心に24名で参加しました。19時頃に踊り始めたので、それほど暑くはなく、風もあって気持ちよかったです。踊った後は、あおーよ前の夜店で買い物をしたりして過ごしました。 皆さん、ご協力ありがとうございました。

2025年8月5日(火)更新

公民館の大掃除を実施

7月27日(日)の午前6時30分から公民館の大掃除を実施しました。 評議員の皆さんや各団体の皆さんに協力いただき、1時間ちょっとで終えることができました。皆さん、朝早くから本当にありがとうございました。

2025年7月28日(月)更新

魚つかみ大会が開催されました

7月26日(土)午前10時から、ベルトパークの中坪地内で「魚つかみ大会」が開催されました。 保育所園児や小学生が対象で、約30人が楽しそうに魚を捕まえていました。中には10匹も捕まえている児童がいました。川の水に触れて楽しく涼しそうで、たくさんの笑顔と歓声がはじけていました。きっと楽しい夕食になったと思いま…

2025年7月28日(月)更新

ヤマメ釣り大会開催

7月26日(土)の午前7時から「ヤマメ釣り大会」を開催しました。 若栗保育所年長組の親子を対象としたものですが、朝早くから暑くて大変でした。 去年は2〜3匹しか釣れなかったのですが、今年は5〜6匹釣れました。笑顔がたくさん見れてよかったです。お父さん、お母さん、暑い中お疲れさまでした。

2025年7月28日(月)更新

ヤマメ釣りの仕掛け作り教室を開催

7月12日に保育所年長児の保護者を対象に、釣りの仕掛け作り教室が開催されました。7月26日に行われる「ヤマメ釣り大会」に向けての準備です。 釣りが初めてのお父さんお母さんも、真剣に取り組んでおられました。 このような、親子で自然に触れ合う機会を提供することで、子どもたちの心の中に、一つでもよい思い出が残れば…

2025年7月12日(土)更新

敬老会が開催されました

6月8日に敬老会が開催され、100名余りの方々が参加されました。 小学生のメッセージビデオ(歌や合奏)、保育園児の歌や踊り、劇団みろく座のステージで大いに盛り上がりました。短い時間でしたが、皆さん楽しんでいただけたと思います。 人生100年時代、今後も元気に過ごされてほしいと思います。

2025年6月10日(火)更新

松桜閣園遊会が開催されました。

5月31日土曜日、松桜閣で園遊会が開催されました。 呈茶をいただいて庭を散策した後、隣の舌山公民館で琴、フルート、ギターの演奏会が行われました。少し天気が心配だったので、楽器が濡れてはと思い公民館にしました。 舌山公民館も立派で、市長さんをはじめ約60名の方々が演奏を堪能しました。とても良い園遊会になりま…

2025年6月2日(月)更新


お問い合わせ先

黒部市立若栗公民館

所在地 938-0802
黒部市若栗1180−1
TEL:0765-54-0225
FAX:0765-54-0225