本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.

富山市立神保公民館

とやま公民館学遊ネット

富山市立神保公民館

トピックス

トピックス

世代交流事業「お米教室〜田植え〜」と「サツマイモ苗植え」が開催されました。

しばらく更新をお休みしておりました神保公民館です!!

さて、この春神保地区では神保地区社会福祉協議会主催の世代交流事業が行われました。

 

5月15日「お米教室」

神保地区高日附の田んぼで、神保小学校5年生40人が神保老人クラブの皆さんの指導の下「田植え」を体験しました。
転がしできれいにならした田んぼに、そーーーっと足を入れる生徒もいれば、大胆にどんどん進んでいく生徒も。それぞれが、老人クラブの皆様に教えていただきながら初めての田植えを体験しました。
9月には収穫をする予定です。
5年生40名こしひかりの苗ころがし初めての田植え老人クラブさんと老人クラブさんと2田植えいろいろ

5月23日「サツマイモ苗植え」

5月にはもう一つの世代交流事業「サツマイモ苗植え」が行われました。神保小学校1,2年生85名は小学校の畑で、じんぼ保育園年長児26名は保育園近くの畑でそれぞれ老人クラブさんの協力のもと「サツマイモ」の苗を植えていきました。こちらも秋の収穫が楽しみですね。
さつまいも苗植えさつまいも苗植え小学校でありがとうございました老人クラブの皆さん保育園保育園2


2024年6月25日(火)更新

お問い合わせ先

富山市立神保公民館

所在地 939-2612
富山市婦中町上吉川 403番地1
TEL:076-469-2497
FAX:076-469-3449