防災教室を下記のとおり3回開催します。
教室を通して「防災知識の備蓄」をしませんか。
お申込みは電話でお願いします(0765−65−1810)
なお、会場は第1回のみ黒部市役所2階会議室、第2、3回は生涯学習文化スクエアぷらっとになります。ご注意ください。
※定員20名(定員になり次第締め切ります)
※受講料無料
チラシはこちらから→防災教室チラシ
第1回 6月1日(土)13:30〜15:30
防災まちづくり講演会
・「能登半島地震」
〜発災から復興にいたるまでの振り返り、これからの復興に必要なこと〜
アステナホールディングス株式会社取締役 岩城 慶太郎 氏
※会場は黒部市役所2階会議室です。
(主催:黒部市 後援:黒部市自主防災会連絡協議会)
第2回 6月15日(土)14:00〜16:00
・被災地の支援について
黒部市社会福祉協議会 小倉 博和 氏
・防災について考えるワークショップ
防災士 岡田 千春 氏
第3回 6月29日(土)14:00〜15:30
・黒部の自然災害を知る
黒部市生涯学習文化課班長 王生 透 氏
所在地 |
〒938-0862 黒部市宇奈月町浦山2100−2 TEL:0765-65-1810 FAX:0765-65-1839 |
---|