本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.

滑川市東加積地区公民館

とやま公民館学遊ネット

滑川市東加積地区公民館

トピックス

トピックス

22件のトピックスがあります [1〜10件表示]

東加積合同運動会

9月27日(土)8:30〜 今年で3回目となる小学校との合同運動会が開催いたしました。 東加積小学校は、全校生徒41名。準備や整備も大変なことから、運動会を合同にして、自治会の役員に除草のお手伝い等をしていただいています。 当日は快晴で、まさに運動会日和でした。 子どもたちの元気な声がきけて、私たちも元…

選手宣誓

2025年9月29日(月)更新

【夏休み工作教室】折り紙でプッシュポップボタンを作ろう

8月28日(木)13:30〜 学童保育と夏休み工作教室を行いました。 今日は折り紙です。押すと戻ってくるプッシュポップボタンを作りました。 本日は12名参加。 大きな箱と小さな箱、そしてバネを作って組み立てるのですが、 箱を作るのが難しかったようです。 あちこちから、「できないー」「わからない」が飛び交っていまし…

工作教室A

2025年8月28日(木)更新

ふるさと教育推進事業【みんなで野菜を作ろう・定植体験】

8月27日(水) 9:30より「みんなで野菜を作ろう・定植体験」を行いました。 参加者は、東加積小学校4〜6年の児童です。 雨が降る一歩手前のお天気で、湿気がすごかったです。 農業公社の廣田さんの指導の下、キャベツの苗(早生、中生)合計200ポットを、子供たちは汗をにじませつつ、頑張って植えてくれまし…

野菜定植

2025年8月28日(木)更新

避難訓練

8月22日(金) 13:30より、女性団体「あつまらんまいけ」の活動日に合わせて、避難訓練を行いました。 1階調理室からの火災想定で、火災発見初期消火避難通報までの一連の動きを確認いたしました。 皆さんハンカチや服を使って、口元を押さえ、迅速に避難してくれました。 訓練ですので、どうしても緊張感は足り…

避難訓練

2025年8月22日(金)更新

【夏休み工作教室】牛乳パックでコマと笛を作ろう

8月18日(火)13:30〜 学童保育と夏休み工作教室@を行いました。 今回は、牛乳パックを使った工作です。 まず笛から作りました。 牛乳パックに、型紙をうつして切り取って組み立てる。 一言でいうと簡単そうなのですが、低学年の子どもたちにはなかなかてこずる作業でした。 笛を鳴らすのは、少しコツが必要なのか、最初…

コマ

2025年8月19日(火)更新

ふるさと教育推進事業【東加積の自然と歴史に親しむ会】

8月5日(火)東加積の自然と歴史に親しむ会を行いました。講師は阿部館長です。 参加者は、東加積小学校4・5年生13名。 連日の暑さで熱中症が心配でしたが、比較的雲が多い日で助かりました。 東加積地区は、早月川との関わりが大きい地区ですので、関連する場所を(蓑輪頭首工、水力発電所、五厘堤)見て回りました…

平和塔

2025年8月7日(木)更新

公民館まつり

8月2日(土)18:00〜東加積地区公民館まつりを開催いたしました! 準備万端整った15:30からにわか雨が降り、ものすごくひやひやしましたが、本番までにはシートの雨も乾き、一安心。 今年は、会場の都合で例年よりも一週遅れでの開催となりましたが、例年とそれほど変わらず180名程度にお越しいただきました…

ゲーム

2025年8月4日(月)更新

【夏休みイベント】コンプレッサーマジックショー

7月29日(火)13:30〜 マジシャンのコンプレッサーさんをお招きし、マジックショーを行いました。 こちらは、学童保育『ほたるの家』さんとの共催事業となります。 参加児童は13名。付き添いの保護者や、指導員の先生方合わせて、22人の参加となりました。 序盤からトークがおもしろく、緊張気味だった子供たちをすぐにリ…

コンプレッサーさん

2025年7月29日(火)更新

【体験講座】つまみ細工でひまわりのブローチを作ろう

7月5日(土) 「つまみ細工でひまわりのブローチを作ろう」講習を開催いたしました。 参加者は8名、ほかに付き添いの保護者さんがいらっしゃいました。 今回は葉っぱと花びらのパーツの作り方が一緒なので、 どちらかといえば根気を試される感じでした。 全部で18枚分のパーツを作るまでには、「疲れたー」とか「飽き…

ブローチ

2025年7月7日(月)更新

ふれあいパークゴルフ大会

6月21日(土) 恒例のふれあいパークゴルフ大会を行いました。 参加者は12名と少なめでしたが、いつものメンバーで和気あいあいという感じで始まりました。 3人のチームを4つ作り、それぞれ2コースを回ってもらって、スコア順に順位を付けます。 とても暑い日でしたので、とにかく倒れないよう、こまめな水分補給をお…

パークゴルフ2

2025年6月23日(月)更新


お問い合わせ先

滑川市東加積地区公民館

所在地 936-0833
滑川市大崎野244
TEL:076-474-1921
FAX:076-474-1921