つながるふるさと学びコース「情熱プロジェクト」 第2回を実施しました。 [更新日:2025年11月10日] 日 時:令和7年10月18日(土)13:30~15:30 会 場:県民カレッジ砺波地区センター 第2学習室 講 師:富山県観光推進局 観光資源活用室 富山県ロケーションオフィス 横江 歩 氏 講座題:「富山県内での映画ドラマ撮影誘致の効果」 講座風景 富山県観光推進局 観光資源活用室 富山県ロケーションオフィス 横江 歩 様 を講師にお招きして、「富山県内での映画ドラマ撮影誘致の効果」と題し、ご講義いただきました。 以下、講義の一部を掲載いたします。 富山県ロケーションオフィス(TLO)は、1.観光地の創出、2.富山の魅力発見、3.シビックプライド(地域の愛着や誇り)の醸成、4.県内消費の拡大 を目的とし、その仕事内容はⅠ.映画・ドラマの誘致(ロケ地紹介やロケ地交渉)、Ⅱ.撮影支援(エキストラの動員、関係先との調整)、Ⅲ.支援作品の観光への活用(富山ロケ地マップによるロケ地や県内観光地の紹介)があります。 TLOの主な支援作品には、「あなたへ」「RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ」「おおかみこどもの雨と雪」「人生の約束」「脳男」「東京リベンジャーズ」「今際の国のアリス」「剱岳 点の記」「春を背負って」「追憶」「散り椿」等、多数あります。 高倉健さん主演の「あなたへ」では、全国でも例のない刑務所の中での撮影を行い、この交渉にはかなりの時間を要しました。 竹野内豊さん主演の「人生の約束」では、約8割が内川で撮影され、曳山祭にかける思いを描いた作品です。曳山祭の再現シーンでは300人を超えるエキストラが地元の方の協力でした。また、曳山13基を出していただき、地元の祭でも実施していない一斉点灯も実現しました。 生田斗真さん主演の「脳男」では、爆破シーンの撮影のため、警察署や消防署と調整をし、道路を封鎖して行いました。 山﨑賢人さん、土屋太鳳さん出演の「今際の国のアリス」では、城址大通りを4日間封鎖して、カーチェイスの撮影を行いました。警察や消防、通り沿いのお店や塾などとの調整に半年ぐらいかかりました。 このような撮影誘致による効果として、1.長期ロケに伴う経済効果、2.富山県の知名度向上、3.観光客の誘致、4.エキストラ参加による地域振興、5.映像作品として残る、といったことが挙げられます。 なかなか聞くことのできない映画やドラマ撮影の裏側を話してくださった横江さん、ありがとうございました。 --------------------------------------------------------------------------- 受講者の感想 ・県内での映画ロケの実績話が多く、見た映画もいくつかあり楽しい時間でした。今後上映される作品の紹介もあり是非楽しみたいです。(60代) ・映画でもテレビでも富山県の撮影だと見るようにしているので、なんとなく懐かしい気になり、撮影場所へ出向いたこともあります。皆様のご苦労話も良かったです。(70代) ・TLOとは何かが良く分かった。TLOの支援があって名作が出来ることが理解できた。これらの名作を広く県民に見せる機会があれば良い。テレビ放映できないものだろうか?検討してもらいたい。 ・爆破のロケシーンがとても感動し興奮しました。富山で撮影されたたくさんの映画があってとてもびっくりしました。(50代) --------------------------------------------------------------------------- お問い合わせ先 砺波地区センター 〒932-0114 小矢部市清水95-1 電話番号:0766-61-2020 FAX番号:0766-61-2008