第1回こどもまんなか教室「新聞記者のおしごと」を実施しました。 [更新日:2025年8月10日] 日 時: 令和7年8月10日(日)10:00~11:30 会 場:県民カレッジ砺波地区センター 第1学習室 講 師:北日本新聞社 小矢部支局長 岸 弦太 氏 講座題:「新聞記者のおしごと」 講座風景 北日本新聞社 小矢部支局長 岸 弦太 様 を講師にお招きして、「新聞記者のおしごと」と題し、小学生とその親を対象に体験型講座を行いました。 まず始めに、新聞のことについて3択クイズ形式で教えていただきました。一日に発行される北日本新聞の部数は?北日本新聞の新聞記者の人数は?など、みんな興味を持ちながらクイズに答えていました。 次に、新聞記者の1日、記事の作り方など、新聞記者のおしごとについて詳しく、そして分かりやすく説明していただきました。 また、記者力チェックということで、岸記者の話を正確にメモできるかチャレンジしていました。うまくメモをとれたこどもたちはとても嬉しそうでした。 いよいよ記事作りに挑戦です。お父さん、お母さんにインタビューをして、その記事を作ります。岸記者が普段使用している一眼レフカメラで写真も撮りました。こどもたちは「おもーい!」や「かっこいー!」等、本物に触れて興奮している様子でした。 最後に岸記者から「こども新聞記者認定証」を手渡され、みんな満足げな様子でした。 親子ともにニコニコできる、とてもいい時間となりました。 --------------------------------------------------------------------------- 第2回は11月29日(土) 県民カレッジ砺波地区センター第2学習室 演題は「カメラマンになってみよう!」 講師は studio Little joy 代表 市野 祐子 様 です。 お問い合わせ先 砺波地区センター 〒932-0114 小矢部市清水95-1 電話番号:0766-61-2020 FAX番号:0766-61-2008