京都の名刹④
教材機材コード D1324
極める 日本の美と心
京都の名刹④
大覚寺/本法寺
大覚寺は天皇が祈る寺。数奇な運命をたどった大覚寺を紹介。日親上人によって開山された本法寺。この寺に伝わる涅槃図など等伯の作品、光悦の工芸品や書などを紹介。
<主な収録内容>
■大覚寺
(国宝)後宇多天皇宸翰御手印遺告、後宇多天皇宸翰弘法大師伝、光定戒牒(延暦寺)、金剛般若経開題
(重要文化財)宸殿、正寝殿、五大明王像、五大虚空蔵像
(名勝)大沢池
■本法寺
(重要文化財)仏涅槃図(等伯筆)、華唐草文螺鈿経箱(光悦作)、日尭上人像(長谷川信春筆)、日通上人像(等伯筆)、妙法尼像(等伯筆)、妙説修行抄(光悦作)
<主な収録内容>
■大覚寺
(国宝)後宇多天皇宸翰御手印遺告、後宇多天皇宸翰弘法大師伝、光定戒牒(延暦寺)、金剛般若経開題
(重要文化財)宸殿、正寝殿、五大明王像、五大虚空蔵像
(名勝)大沢池
■本法寺
(重要文化財)仏涅槃図(等伯筆)、華唐草文螺鈿経箱(光悦作)、日尭上人像(長谷川信春筆)、日通上人像(等伯筆)、妙法尼像(等伯筆)、妙説修行抄(光悦作)
メディア区分など |
DVD(ビデオ) カラー 50分(枚) 1本所蔵 リーフレット 有
|
---|---|
企画・制作など |
企画・制作 (株)グレートデン 制作 昭和64年 購入・寄付先 県視聴覚教育協議会/(株)大用堂 購入・寄付 平成25年度
|
推薦・受賞歴 |
全国放送愛好家 優秀番組賞/中央児童福祉審議会 児童文化財 特別推薦
|
利用対象 |
一般
|
分類 |
世界遺産・文化遺産・文化財 / 寺院・仏像
|
所蔵ライブラリ・貸出条件・利用料金 |
富山県映像センター 県下全域
無料
|
問合せ先 |
富山県映像センター TEL 076-441-8455
|