本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.

小矢部市立南谷公民館

とやま公民館学遊ネット

小矢部市立南谷公民館

天井は和洋折衷で採光と通風を人為的に操作できる。特に多目的ホールは、スライディングドアの使用で、廊下とホールとの仕切りを自由に移動し人数に応じて利用できる。

所在地

〒932-0062  小矢部市安楽寺248番地
TEL:0766-68-0994   FAX:0766-68-0994

問い合わせ用メールアドレス

minamidani-phall@city.oyabe.toyama.jp
小矢部市立南谷公民館

利用時間

午前9:00〜午後10:00
事務所は、火・木・土曜日の午前9時半〜午後5時半開設、祝日は休み。

休館案内

年末始(12月28日〜1月3日)

利用案内

 JR石動駅より車で5分。静かな環境の中にある公民館で、地区の生涯学習推進の拠点として、平成29年で開館53年目を迎えます。
 小規模の公民館ですが、地区の方々の集いやサークル活動、会議の場として利用されています。

利用料金

使用料不要

交通案内

JR石動駅下車。(市営バス)南谷線 南谷公民館前下車

マイカー・駐車場案内

公民館駐車場、普通車18台、軽四7台

主要設備

多目的ホール
研修室 和室2室(12畳、17畳)
図書室 有 (7〜8名収容の会議 室)
調理室 有

共通分類

生涯学習一般

種別分類

公民館