本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.

高岡市立福田公民館

とやま公民館学遊ネット

高岡市立福田公民館

お知らせ

お知らせ

18件のお知らせがあります [1〜10件表示]

第12回福田文化祭

第12回福田文化祭を下記の日程で開催いたします。 令和7年11月9日(日)9:30〜16:00 作品展や共演会、わくわく広場(ゲームコーナー、手作りコーナー、音楽コーナー)、屋台等盛りだくさんの内容になっております。皆様のご来場、お待ちしております。 プログラム

2025年10月28日(火)更新

健康づくり教室(2) 参加者募集

自宅でできるフレイル予防 正しい知識と効果的な体操・食事で、フレイルを予防しましょう。 日時  7月16日(水)10:30〜12:00 場所  福田地域交流センター 内容  @健康づくり出前講座  「お口のフレイル予防」歯科衛生士 長沢悦子 A健康・ストレッチ体操 「元気たかおかはつらつ体操」他 B食生活改善 試食会  …

2025年6月20日(金)更新

スマートフォン講座 参加者募集

防災アプリ(Yahoo!防災)による情報の取得方法、詐欺メール例とその対処方法など スマホで備える!防災・防犯対策講座です。 日時  7月9日(水)13:00〜15:00 場所  福田地域交流センター 参加費 無料 チラシPDF

2025年6月20日(金)更新

健康づくり教室(1) 参加者募集

自宅でできる腰痛・膝痛予防 正しい知識と効果的な体操で、腰痛・膝痛を予防しましょう。 日時 5月21日(水)10:30〜12:00 場所 福田地域交流センター 内容 @健康づくり出前講座 「正しい姿勢と腰痛・ひざ痛予防」 健康運動指導士 高橋 真 A健康・ストレッチ体操  (ヘルスボランティア) 「元気たかおかはつらつ体操…

2025年4月25日(金)更新

スマートフォン講座 参加者募集

スマホ初心者の方も、普段電話とメールしか使っていない方も、 もっと使いこなしたい方もレベルに応じて選べます。 どうぞご参加ください。 ◆基本編  4/30(水)13-15 もっとわかるスマホ体験教室 ◆応用編@ 5/14(水)13-15 はじめてのスマホ決済講座及び市デジタルサービスの紹介 ◆応用編A 7/9(水)13-15  スマホで備…

2025年4月7日(月)更新

福田公民館利用申込書

利用申込書

2025年4月7日(月)更新

令和7年度サークル会員募集

サークル活動のご案内  チラシ(PDF)

2025年3月31日(月)更新

令和7年度 福田げんき筋力アップサロン 参加者募集!

〜こころ つながる健康づくり〜 チラシ(PDF) 「いくつになっても、自分の事は自分でしたい」「生きがいのある生活を送りたい」ということは、みんなの願いです。私たちと一緒に楽しみながら健康づくりをしませんか?皆さんの参加をお待ちしております! 日 時 毎月第3水曜日 午前10時〜11時15分(受付:午前9時30分〜…

2025年3月25日(火)更新

太鼓の達人体験会 参加者募集

今話題のスポーツを楽しく体験しませんか。 太鼓の達人体験会の参加者を募集します。 リズムに合わせて太鼓を叩き、体を動かして楽しみましょう。 日 時 令和7年1月25日(土) 13:30〜15:00 場 所 福田地域交流センター(福田公民館) 参加費 無料 チラシPDF

2025年1月14日(火)更新

第11回福田文化祭

第11回福田文化祭を下記の日程で開催いたします。 令和6年11月10日(日)9:30〜16:00 作品展や共演会、わくわく広場(ゲームコーナー、手作りコーナー、音楽コーナー)、屋台等盛りだくさんの内容になっております。皆様のご来場、お待ちしております。 プログラム

2024年11月8日(金)更新


お問い合わせ先

高岡市立福田公民館

所在地 933-0835
高岡市辻411
TEL:0766-31-3582
FAX:0766-31-3582