令和7年9月11日(木)に富山県教育文化会館で富山県公民館大会を開催しました。実践発表 砺波市立南般若公民館 元館長 山本一弘氏「より豊かな公民館活動を求めて」の動画です。 実践発表 山本一弘氏「より豊かな公民館活動を求めて」の動画
2025年9月24日(水)更新
令和7年9月11日(木)に富山県教育文化会館で富山県公民館大会を開催しました。講演 千葉大学 名誉教授 長澤成次氏「ナトコ映画『公民館』(1950年)から地域の未来図を考える」の動画です。 講演 長澤成次氏「ナトコ映画『公民館』(1950年)から地域の未来図を考える」の動画
令和7年8月4日(月)に富山県教育文化会館で「公民館deつながるモデル事業」第4回スキルアップ講座を開催しました。講演 富山市立岩瀬中学校 教頭 小田仁洋氏「簡単!公民館(活動)を動画で紹介しよう!〜取り込み、編集、アップ工程の実演・実習〜」の動画です。 講演 小田仁洋氏「簡単!公民館(活動)を動画で…
2025年8月6日(水)更新
令和7年6月12日(木)に富山県教育文化会館で県公民館初任者研修会を開催しました。研修3A 実践発表 富山市立新庄北公民館 館長 宇野津晶氏「地域の防災における公民館の役割の模索」の動画です。 実践発表 宇野津晶氏「地域の防災における公民館の役割の模索」の動画
2025年6月15日(日)更新
令和7年6月12日(木)に富山県教育文化会館で県公民館初任者研修会を開催しました。研修3@ 実践発表 入善町青木公民館 館長 上野郁行氏「公民館まつりを通じた地域活性化と交流の創出」の動画です。 実践発表 上野郁行氏「公民館まつりを通じた地域活性化と交流の創出」の動画
令和7年6月12日(木)に富山県教育文化会館で県公民館初任者研修会を開催しました。研修2 講演 全国公民館連合会・富山県公民館連合会 会長 中西 彰氏「新たな地域社会の担い手」の動画です。 講演 中西 彰氏「新たな地域社会の担い手」の動画
令和7年6月12日(木)に富山県教育文化会館で県公民館初任者研修会を開催しました。研修1 講演 富山県民生涯学習カレッジ 映像センター 課長 大野尚志氏「『視聴覚教材』活用のすゝめ」の動画です。 講演 大野尚志氏「『視聴覚教材』活用のすゝめ」の動画
昨年度から県内モデル公民館で取り組んでいただいている「公民館deつながるモデル事業」の令和6年度活動報告書を掲載いたしました。集合対面型の事業とデジタルを組み合わせ、人々が多様につながる新たな公民館活動の創出にご活用ください。 「公民館deつながるモデル事業」令和6年度活動報告書
2025年3月11日(火)更新
令和7年2月14日(金)に富山県教育文化会館で県公民館主事・指導員等研修会を開催しました。防災力アップ講座 防災クリエイトJAPAN 代表 防災クリエイターゆうすけ:黒越友輔氏「地域コミュニティ発!共助的自助防災のすすめ」の動画です。 講座 防災クリエイターゆうすけ氏「地域コミュニティ発!共助的自助…
2025年2月26日(水)更新
令和7年2月14日(金)に富山県教育文化会館で県公民館主事・指導員等研修会を開催しました。富山県公民館連合会 会長 中西 彰「能登地区公民館フォーラム2024報告」の動画です。 報告 富山県公民館連合会 会長 中西 彰「能登地区公民館フォーラム2024」の動画
富山県公民館連合会