10月19日(日)、「二上地域交流センターまつり」(作品展示及びホール会場におけるステージ発表、特別企画)を開催いたしました。 ホール会場では、開会式の後、ステージ発表として、みどり野エコーのみなさんによる合唱と、富山千吟会の方による詩吟を披露していただきました。 その後、特別企画としてeスポーツ体験(…
2025年10月22日(水)更新
6月15日(日)、高岡環状線(万葉福祉センター〜下二上)の花壇に松葉菊の補植を行いました。 あいにくの雨の中、早朝より、二上地区環境美化推進委員会及び住民の皆さんご協力をいただいて活動しました。 松葉菊が育つように培養土も補いながら植えました。 参加された皆さん、ご協力をありがとうございました。
2025年6月18日(水)更新
6月8日(日)、今年度、2回目のクリーンデーを実施しました。 早朝より、高岡環状線(二上大橋〜万葉福祉センター〜米島大橋詰)の美化活動をしました。 ボランティア袋いっぱいの活動をご苦労さまてした。 参加された皆様、ご協力をありがとうございました。
6月5日(木)、スマホ教室<入門編>を実施しました。 まず、スマホについて概略(スマホ、OS、アプリ、SIMカードとは)の説明を受けました。 その後、電源を入れて、隣の方とスマートフォンで電話をかけあいました。 後半は、花壇に植えられている花をスマホで撮るだけで花の名前がすぐにわかる機能を、実際に試してみまし…
5月16日(金)、夏の花壇づくり(花苗植え)を地域のグリーンキーパーさんと行いました。 マリーゴールド、ベゴニア、トレニア、ポーチュラカ、コリウス、日日草、千日紅、モルナダ等の花苗を植えました。 これからの成長を楽しみに育てていきます。
5月14日(水)、二上地区健康づくり推進懇話会主催の料理教室(フレイル予防)を開催しました。 二上地区食生活改善推進員さんのご協力のもと、炒め酢豚、アボカドのわさび油あえ、卵とにらの味噌汁の料理教室を作りました。 高血圧を予防する生活習慣5か条「減塩する 野菜・果物を食べる B飲酒を適量にする C肥満…
5月10日(土)、今年度、新たに5人の入会があり、まんよう子どもクラブ(茶道)が始まりました。 はじめに、いつも大切にしている襖の開け閉め、床の間の掛け軸やお花の拝見の仕方を、新入会の子どもたちと確認しながら教わりました。 その後、お菓子のいただき方、お茶の飲み方のお稽古をしました。 1年間、お稽古を…
4月13日(日)、今年度第1回目のクリーンデーを実施しました。 肌寒い小雨の中での活動となりましたが、参加された皆様のご協力のおかげで、高岡環状線(二上大橋〜万葉社会福祉センター〜米島大橋)をきれいにすることができました。 ありがとうございました。
2025年4月15日(火)更新
高岡市立二上公民館