6月23日(月)ものづくり講座@「寄せ植えづくり」を開催しました。 今年は残念ながらお天気に恵まれず、雨降りとなったため急遽室内ホールで実施しました。今回はプラグ苗をいただいてポットに植え替えして職員で育ててみました。夢は大きく育てて皆様にお渡しする予定でしたが、なかなか思うように育たず気をもむ日々…
2025年7月11日(金)更新
6月21日(土)今年も「ザ・ヒマなマスターズ コンサート」を開催しました。 横田地区からも熱烈なファンが増えてきて、さらに他地域からの参加もあり会場は大いに盛り上がりました。ボーカルの話術も絶品で、迫力ある演奏と笑いの渦でノリノリの状態で楽しいコンサートになりました。昭和の歌謡ということで知っている…
6月9日(月)高岡市広報「市民と市政」にも紹介されています、スマホ体験講座を横田公民館(交流センター)で開催しました。高岡ケーブルネットワークさんからテキストを使って説明がありました。電源の入れ方から電話のかけ方や写真の撮影、写真の加工、さらにラインでの通話など盛りだくさんの体験をしました。なかでも…
2025年7月10日(木)更新
9月30日(月) 野外研修「金沢を楽しもう」 開催しました! 横田地域交流センター・公民館(横田地域生涯学習推進協議会)主催事業として、野外研修「金沢を楽しもう」総勢32名で行ってきました。 今年は猛暑の9月でしたが、当日は暑くもなく寒くもなく過ごしやすい日となりました。金沢港では、いきなり豪華客船を目の当た…
2024年12月7日(土)更新
9月9日(月) 「終活」エンディングノート作成講習会 開催しました! 横田地域交流センター・公民館(横田地域生涯学習推進協議会)主催事業として、「終活」エンディングノート作成にチャレンジしてみました。 損害保険トータルプランナーの中村氏の明るく楽しいおしゃべりで通して、心の片隅にある不安を解決しながら説明…
2024 6月22日(土)元気100倍のバンド ザ・ヒマなスターズのコンサートを開催しました。素晴らしい歌声と圧倒される演奏で会場は新たな時空へ!そして、ボーカルの軽快な話術にはまって会場は笑いの渦に!? あっという間の時間でした。帰り際に「楽しかった」の声も聞いて、次回も楽しみになりました。 画像が見えに…
2024年7月8日(月)更新
6月17日(月) 恒例の『寄せ植えづくり』を開催しました。今年も新井先生を講師にお招きして、楽しいジョークを交えながら素敵な寄せ植えに仕上げました。今年の花は、コリウスとトレニア、マリーゴールド、ベコニア、そして、ペチュニアの5種類で、その中から選んで寄せ植えをしました。途中、10−10−10の肥料配分(チッ…
2024年6月27日(木)更新
高岡市からのスマホ講座を利用して横田公民館(交流センター)で体験講座を開催しました。 高岡ケーブルネットワークより資料を使って解説していただきました。電源の入れ方から始まり、電話のかけ方、写真撮影や写真の加工、グループラインの体験など中身は盛沢山でした。なかでも、グーグルレンズを使って、花の名前を調…
2024年6月3日(月)更新
地震から身を守りましょう! 画像が見にくい場合はこちらをクリックしてください リアル地震 避難所の様子1 避難所の様子2 避難所の様子3 避難所の様子4 避難所の様子5
2024年1月2日(火)更新
12月15日(金)、12月19日(火)の2日間にわたって、料理教室『かぶら寿司』を開催しました。12月5日の申込日のその日のうちに定員に達してしまうほど、超人気の企画となりました。 第1回目12月15日は、「下準備」です。大切なポイントを聞きながら「かぶらを切って塩漬けにする」と「糀を使って甘酒を作る」…
2023年12月31日(日)更新
高岡市立横田公民館