本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.

高岡市立太田公民館

とやま公民館学遊ネット

高岡市立太田公民館

トピックス

トピックス

25件のトピックスがあります [1〜10件表示]

中級者向け スマホ講座 【応用編A】スマホで備える!防災・防犯対策講座

11月13日(木)に中級者向けスマホ講座【応用編A】を12名の方に参加いただき開催しました。ソフトバンク鰍フ石浦友香先生、他1名の方にきていただきました。今回は防災・防犯対策講座という事で、スマホ操作に不安な皆さんは真剣なまなざしで講座を受講されていました。今回が最後の講座でもあり、いろいろ質問をされる方…

全員

2025年11月17日(月)更新

作品展示発表会 開催!

11月9日(日)に太田公民館の研修室で「作品展示会」を開催しました。「おおたdeまなぼうさい」と同時開催のため、例年より多い、約100人の方々が来館されました。 公民館の生涯学習事業での作品や各自で制作された作品など、110点が所狭しと飾られました。来場された方は、繊細で緻密な作品を見て感嘆の声を上げられていま…

2025年11月9日(日)更新

R7 第2回太田FESTA 開催しました

10月18日(土)昨年に引続き第2回太田FESTAを開催しました。校区内外からたくさんの方にお越しいただきました。ステージ発表のトップバッターは伏木中学校吹奏楽部の皆さんでした。誰もが聞き覚えのある曲を演奏していただき大盛況でした。マジックショーは地元の寺尾さん。つづいて太田の小中学生6名によるダンスの共演会…

642

2025年10月27日(月)更新

中級者向け スマホ講座 【応用編@】スマホ決済講座及び市デジタルサービスの紹介

10月9日(木)に中級者向けスマホ講座【応用編@】を13名の方に参加いただき開催しました。【基礎編】に引続きソフトバンク鰍フ増山朋美先生、石浦友香先生、他1名の方にお手伝いいただきました。デモ機を使ってキャッシュレス決済アプリ(PayPay)を体験しました。後半は高岡市公式LINE「どこでも市役所」の説明をしていた…

IMG 0567

2025年10月17日(金)更新

初心者向け スマホ体験講座 【基本編】もっとわかるスマホ体験講座 を開催しました

9月11日(木)に初心者向け体験講座【基本編】を14名の方に参加いただき開催しました。講師はソフトバンク鰍フ増山朋美先生です。他4名の方にお手伝いいただき大変わかりやすい講座でした。Googleの地図アプリを使い公民館から目的地までの経路検索、Googleカメラの画像検索や外国語の翻訳機能、またLINEの音声入力方法など…

スマホ画像3

2025年10月7日(火)更新

「パン粘土教室」開催しました

8月25日(月)に「パン粘土教室」を12名の方に参加いただき開催しました。講師の先生は富山新聞文化センターでナチュラルパンフラワーを教えておられる フローラル ラ・メーサHATA 古川ブランチ主宰の古川洋子さんです。パン粘土とは、小麦粉で作られた粘土の一種で、主に粘土工芸に使用されます。今回は可愛いエンジ…

パン粘土

2025年9月1日(月)更新

R 7年度 「太田の歴史と文化を語る夕べin武田家」開催しました

8月24日(日)に「太田の歴史と文化を語る夕べin武田家」が開催されました 今年は47名の方に参加いただき、講師として高岡市地域おこし協力隊の佐藤順さんをお迎えし講演していただきました。本年9月で協力隊の任期3年が終了との事でしたが、その後も大好きなこの太田に残り続けるとのお話でした。 「太田は宝物ばかり 太…

児童達

2025年8月25日(月)更新

「おおた塾 第2期」終わる

8月7日(木)に、5日(火)から始まっていた「おおた塾 第2期」が終わりました。今回は、6名の児童が参加してくれました。どの子も集中して夏休みの課題に取組んでいました。夏休みの課題が進み、ホッとしていた表情が印象的でした。

2025年8月7日(木)更新

「プログラミング教室」 開催しました

8月5日(火)に「プログラミング教室」を開催しました。富山国際大学 子ども育成学部の松山先生と教え子たち4名に指導していただき、太田小学校の児童たち6名がプログラミングに挑戦しました。猛暑の中という事で太田小学校のマルチルームをお借りして、快適な環境で楽しい時間を過ごさせていただきました。タブレットを使…

学生&児童たち

2025年8月7日(木)更新

「おおた塾」始まる

太田公民館では、小学生の皆さんに公民館に来てもらえるよう「おおた塾」を開設しました。 本日、7月29日から第1期(29日から31日)が始まりました。6名の児童が夏休みの課題に集中して取り組んでいました。

2025年7月29日(火)更新


お問い合わせ先

高岡市立太田公民館

所在地 933-0132
高岡市太田3382−2
TEL:0766-44-0494
FAX:0766-44-0494