1月15日(日)に左義長を行いました。
大寒波襲来と言われていただけに、物凄く寒かっのですが
風もさほどでもなく・・・
着々と準備が進められました。
1時間ほどで立派な櫓が完成です!
御神酒をかけて、点火されました!
点火係りは子供たちが順番に。
風向きなど考えて危険がないように、大人が付き添っています。
おじいちゃんと一緒に点火する子もいて、嬉しそうでした。
温かい甘酒と、パンの振る舞いもあり、参加されたみなさんに喜んでいただけたようです!
無病息災を祈り、無事に左義長を終えることが出来ました(^v^)
最後まで火の番をして下さった役員の皆さん、有難うございました!