令和7年3月18日(火)に、とやま県公連会報352号を発行いたしました。 主な内容は、「先進事例を学ぶ研修会」「公民館主事・指導員等研修会」「わが町の公民館活動」「令和7年度事業予定」です。是非、ご覧ください。 とやま県公連会報352号
2025年3月19日(水)更新
令和6年10月10日(木)・11日(金)に富山県民会館で開催された第55回東海北陸社会教育研究大会富山大会・第52回富山県社会教育大会の報告書です。是非、ご覧ください。 第55回東海北陸社会教育研究大会富山大会・第52回富山県社会教育大会報告書
2025年2月6日(木)更新
令和6年12月23日(月)に、とやま県公連会報351号を発行いたしました。 主な内容は、「第18回県公民館大会」「公民館主事・指導員等現地研修会」「第55回東海北陸社会教育研究大会富山大会」「公民館館長研修会」「わが町の公民館活動」「表彰館紹介」です。是非、ご覧ください。 とやま県公連会報351号
2024年12月23日(月)更新
令和6年7月23日(火)に、とやま県公連会報350号を発行いたしました。 主な内容は、「第18回定期評議員会」「初任者研修会」「わが町の公民館活動」「表彰館紹介」です。是非、ご覧ください。 とやま県公連会報350号
2024年7月25日(木)更新
本制度は、公益社団法人全国公民館連合会(全公連)の制度です。市町村の公民館および自治公民館、また公民館に準ずるものとして全公連が加入を認めたその他の施設等は、名称を問わず加入いただけます。指定管理者制度を導入された施設もご加入いただけます。3つの補償(行事傷害・賠償責任・職員災害)で公民館活動をフル…
2024年6月3日(月)更新
令和3年3月に発刊した県公連創立70周年記念誌「公民館活動の新たなステージ」です。是非、ご覧ください。 県公連創立70周年記念誌「公民館活動の新たなステージ」
2024年4月12日(金)更新
令和6年3月19日(火)に、とやま県公連会報349号を発行いたしました。 主な内容は、「先進事例を学ぶ研修会」「公民館主事・指導員等研修会」「わが町の公民館活動」「令和6年度事業予定」です。是非、ご覧ください。 とやま県公連会報349号
2024年3月21日(木)更新
令和6年3月9日(土)朝日町立笹川公民館が、第28回とやま環境賞(優秀活動賞)を受賞されました。 おめでとうございます!
2024年3月11日(月)更新
令和6年2月9日(金)富山市立速星公民館・射水市金山コミュニティセンターが、令和5年度優良公民館表彰(文部科学大臣表彰)を受賞されました。 おめでとうございます!
2024年2月19日(月)更新
令和6年2月9日(金)朝日町立中央公民館 館長 菅田宣雄氏が、令和5年度社会教育功労者表彰(文部科学大臣表彰)を受賞されました。 おめでとうございます!
富山県公民館連合会