地域交流事業1 全校遠足 我が地区の小学校は今年度150歳の誕生日を迎えます 150周年をお祝いするため、昨年度から歴代PTA会長5人が徴収され、話し合いが行われており、南加積公民館も賛同しております 合併話がちらほらと聞こえる中 160周年を迎えれるかは現状わかりません もしかすると最後なのかもしれません なので150…
2024年5月1日(水)更新
毎年恒例になってきております、タケノコ掘り体験 晴天に恵まれ、バスにて現地に向かいます。 今年のたけのこたちも元気にお顔を見せてくれています(* *) 親子・3世代でのご参加ありがとうございます
2024年4月27日(土)更新
南加積公民館 運営審議会開催 今年度の審議委員さんに委任状が手渡され、審議に入ります 無事可決し安堵しております。ありがとうございます 今年度も皆さんが参加したくなる事業を考えていこうと思います 皆様ご指導よろしくお願い致します
2024年4月20日(土)更新
コロナ禍により中止となっていた校区歓送迎会 4年ぶりに開催です
2024年4月19日(金)更新
男性料理教室開催 メニューは 手打ちうどん 肉みそ 肉まん シフォンケーキ コーヒーゼリー 本日も盛りだくさんです 次回は5月16日を予定しています 申込み不要です お待ちしています
2024年4月18日(木)更新
本日で放課後児童南っ子クラブ 今年度終了しました 最後の日はお楽しみ会でしめくくりでした なお来年度申し込みは4月に学校から配布されるお申込書をご記入の上、保険料を添えてお申し込みください 1年更新の為お忘れなく(* *) 来年度はスタッフを1名増やし、安全に運営できるよう頑張ります 1年間ご利用 ありがとうござ…
2024年3月22日(金)更新
5人の審議委員さんと公民館スタッフが集まります 第2回は今年度の活動報告 この運営審議会で今年度の南加積公民館すべての行事が終了 今年もたくさんの団体様にご協力頂きました 感謝致します。 来年度も皆様に楽しんでいただける企画を頑張ります ありがとうございました。
2024年3月9日(土)更新
今年度最後のエンジョイ教室はアイシングクッキー 作るのむずかしいかな?と思いましたが、子ども達は自分でデザインを考え上手に作っていきます。 最後なので公民館にあるものを使い、他シュークリームとカップケーキものデコレーションもして頂きました。 6年生の参加者の児童さん いつも参加してくれてどうもありがとう…
2024年3月2日(土)更新
2月24日 25日の2日間 北アルプス文化センターにてフェスティバルが開催 展示は24日から25日の16時頃まで ステージ発表は25日13時から開会式後の開始です 最後のはお楽しみ抽選会もあります 皆様是非お越しくださいませ
2024年2月24日(土)更新
我が公民館では、公民館フェスティバルにて名産里芋を使って里芋汁を提供します。伝統の汁に使用している味噌は、料理教室先生手作りの味噌。その味噌をお教えいただき、数年前から公民館で作り保管しています。 その味噌を住民の皆様にも教えて頂けるとの事で、本日お味噌作りを開催です スムーズに進み、「来年は見その他…
2024年1月19日(金)更新
上市町立南加積公民館