本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.

富山市立牧公民館

とやま公民館学遊ネット

富山市立牧公民館

トピックス

トピックス

29件のトピックスがあります [1〜10件表示]

羊毛フェルトで干支(酉)のマスコットを作りました。

2016年 12月7日(水) 牧公民館では手芸教室を開催し、羊毛フェルトでやさしい風合いでほこりした 干支(酉)のマスコットを作りました。

2016年12月12日(月)更新

パークゴルフ大会 開催

2016年7月20日(水) 吉峰パークゴルフ場にて、パークゴルフ大会を開催しました。 2コースを回り、元気に楽しく競技しました。 競技終了後はバーベキュウーをしながら会話をし交流を深めました。

2016年7月22日(金)更新

男女で仲良く料理教室開催

2016年7月7日(木)開催 大山保健福祉センターの柳瀬栄養士さんに指導いただき「男女で仲良く料理教室」を おこないました。 ★野菜たっぷりの生活習慣予防の献立 ・白菜とかに風味ごはん  ・鶏むね肉のプルコギ風  ・チンゲン菜のかきたまミルクスープ ・オレンジ風味の芋羊羹 男性の方も参加され仲良く楽しい料…

2016年7月11日(月)更新

合同バスハイク in 越前の国 福井

2016年6月26日(日)開催 各種団体でも交流のある小見地区との合同バスハイクを開催しました。 小見・牧地区の2地区で開催することにより、三世代の参加が得られ世代間の交流を図り、住民相互の距離が今まで以上に密になり地域間の仲間づくりにもなりました。 「福井県立恐竜博物館」 巨大な骨と動く恐竜に圧巻され…

2016年7月11日(月)更新

ふれあいお楽しみ会を開催

2016年2月3日(水) 「ふれあいお楽しみ会」を開催 はじめに、エコーズ上滝さんによる素晴らしいハ−モニカ演奏を聴きました。 演奏会は「星影のワルツ」「ふるさと」の演奏と盛りだくさんの内容で皆さん 演奏を聴きとても感動,感激の感想を言葉にしておられました。 つぎに、市役所出前講座を開催し「マイナンバー制…

2016年2月4日(木)更新

ふれあい敬老会開催

2015年11月17日(火) 牧地区コミュニティセンターにおいて「ふれあい敬老会」を開催し、75歳以上の 高齢者の方をご招待しました。 アトラクションでは「こぶしの会」の皆さんにおわらやこきりこなど地元富山の民謡 や元気が出る長生きサンバなどを踊っていただきました。 ご招待した皆さんは、「踊りを見て元気になった!…

2015年11月18日(水)更新

作品展2015

2015年 11月11・12日(水・木)開催 牧地区作品展を開催しました。 地域住民による作品の展示をおこない、沢山の方が来場され、みなさんゆっくりと 鑑賞され関心をもたれていました。

2015年11月18日(水)更新

おしゃべり歩こう会2015

2015年 10月22日 (木) さわやかな秋晴れの日に「布橋灌頂絵」の舞台である布橋・閻魔堂や立山の信仰・自然に ついて紹介されている「遥望館」、立山曼荼羅の世界を五感をテーマにした「まんだら遊 苑」へ行って来ました。 おしゃべりをしながら、立山信仰にふれながら歩いて、昼食には「立山芦峅ふるさと交流 館」で、…

2015年10月23日(金)更新

マグネット付き小物入れを作りました♪

2015年 10月7日(水) 牧公民館では、毎日の暮らしの中で出る牛乳パックを利用して 活用できるエコでかわいい小物を作る教室を開催しました。 とても素敵なマグネット付き小物入れが出来上がりました。

2015年10月20日(火)更新

社会見学2015

2015年 9月24日 (木) 8月22日にTOYAMAキラリ「富山市ガラス美術館」「富山市立図書館本館」が開館しま した。住民の皆さんの「ぜひ、行ってみたい」という希望で行って来ました。 外観は思わず目を引く、印象的な建物で、館内に入ると富山県産材を活用したぬくもりの ある解放的な空間が作りだされてい…

2015年10月20日(火)更新


お問い合わせ先

富山市立牧公民館

所在地 930-1465
富山市牧 814番地
TEL:076-481-1548
FAX:076-481-1548