「お正月ミニ門松づくり教室」を開催しました 12月26日(木)に、富山フォレストリーダー協会の方々を講師としてお迎えし、 参加者15名とともに、お正月ミニ門松づくり教室を開催しました。 富山県の里山の現状や地域環境を保つことにおける森林の大切さについて説明がありました。 ミニ門松づくりは、参加者がのこぎりで竹…
2024年12月27日(金)更新
スマートフォン講座を開催しました 12月16日(月)にソフトバンク鰍フ講師をお迎えして、参加者15名とともに、 初心者・中級者向け【基本講座】スマートフォンの楽しみ方編を開催しました。 内容は、地図アプリ、LINE(友達追加の方法など)、検索などの スマートフォン特有のアプリの操作方法などを習いました。 ソフトバ…
2024年12月25日(水)更新
「しめ飾り・お正月飾りワークショップ」を開催しました。 8名の参加者は、講師の「フラワーショップ椛」中川あゆみ先生のアドバイスをいただきながら、 色鮮やかなしめ繩に、カラフルな花、水引をあしらえ、オリジナルの正月飾りが出来上がりました。
2024年11月29日(金)更新
「土人形絵付け教室」を開催しました。 10/31(水)に干支の土人形絵付け教室を行いました。 とやま土人形は文化庁の文化遺産オンラインにも紹介されており、 嘉永(かえい)年間(1848〜54、江戸末期)富山10代藩主前田利保(としやす)の 時代に始ります。 絵付けでは、楽しく描く、自分の描きたいように描く、 見本にと…
2024年11月15日(金)更新
木津夏の夕べ 『民謡と昭和歌謡のコンサート』を開催しました。 毎年恒例、暑さが少し和らぐ夕刻に開催している、『木津夏の夕べ』です。 夕方になっても かなり暑い日でしたが、たくさんの方に来館いただき、 民謡歌手 林道美有紀(りんどうみゆき)さんのコンサートを開催しました。 富山県にまつわる民謡「こきりこ節…
2024年7月30日(火)更新
「紫式部ゆかりの地をめぐる旅 in 越前たけふ」 R6.6.6に開催された、研修旅行でのフォトムービーです。
2024年6月28日(金)更新
高岡市立木津公民館