本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.

高岡市立成美公民館

とやま公民館学遊ネット

高岡市立成美公民館

トピックス

トピックス

52件のトピックスがあります [1〜10件表示]

桜が満開!

令和6年1月1日に起きた能登半島地震で公民館のお隣の神社の鳥居がバラバラに。。。 それでも、神社の桜は変わらずに今年も満開です

鳥居と桜

2024年4月11日(木)更新

味噌づくり教室を開催しました!

今年度最後の講座となる「味噌づくり教室」を令和6年3月1日に開催しました。 講師は、新村こうじみそ商店の新村弘之さんでした。 今回も、男性の参加者が多くて嬉しかったです。 米糀をふんだんに使ってお味噌を仕込みました。 食べごろは、9月1日からだそうです。楽しみ! 高岡市立成美公民館の公式フェイスブックページは…

20240301_みそづくり(28).JPG

2024年3月8日(金)更新

姿勢改善教室を開催しました!

講師に永森茂先生(富山サンダーバーズ社長)より、講義「介護を必要としないカラダづくり」やシセイカルテというアプリを使った姿勢チェック等をしていただきました。 また、嶋之内千春先生(介護予防運動指導員)より、筋肉のこわばりや骨盤のゆがみをほぐすストレッチ等をご指導いただきました。 高岡市立成美公民館公式フェイス…

シセイカルテ

2024年2月9日(金)更新

公民館フェスタが開催されました!

第19回高岡市公民館フェスタと第63回高岡市公民館研究大会が、2月3日にウイング・ウイング高岡にて開催されました。 研究大会では、優良公民館表彰に中央ブロックを代表し「レジデンス新成公民館」さんが受賞されました。そして、公民館活動事例発表には「木町自治公民館」さんが『高岡はじまりの町の木町公民館』というテ…

2024年2月8日(木)更新

「小学生書初め教室」を開催しました!

土曜学習「小学生書初め教室」です。 令和5年12月25日はクレパス、令和6年1月5日は毛筆の書初め教室でした。 クレパスは大雪の後、毛筆は地震の後でしたが、公民館は大きな被害もなく開催することができました。 初めての書初め、初めてのクレパスや毛筆という児童もいるのでおさらいの意味も含めて、手の使い方・クレパス…

IMG_1141.JPG

2024年1月5日(金)更新

土曜学習「家族でしめ飾りづくり」を開催しました。

毎年大人気の「家族でしめ飾りづくり」教室を開催しました〜。 今年もキャンセル待ちが出るほどの人気です。 講師は、田子厚司先生で、縄のない方、飾りの意味や由来などを丁寧に教えてくださいました。 子供たちも、親や祖父母と楽しんで作りました。 毎回参加している子は玄人はだしの手さばきで上手に縄をなって仕上げて…

2023年12月26日(火)更新

秋のライトウォークに行ってきました!

秋のライトウォーク「福井県立恐竜博物館と一筆啓上 日本一短い手紙の館」を開催しました。 リニューアルオープンした福井県立恐竜博物館に行ってきました! 恐竜の世界ゾーンや3面ダイノシアターでは、ジェラシックパークの世界を堪能♪ その後、竹田の油揚げで舌鼓を打ち。 丸岡城と一筆啓上 日本一短い手紙の館へ行って…

IMG_0960.JPG

2023年11月30日(木)更新

ばっちゃま劇団を観よう!開催しました

令和5年11月20日にばっちゃま劇団をお呼びしました。 演目は、昨年に続き勝興寺にまつわるお話の続きでした。 七不思議の内の3つの題材でしたよ〜 たくさんのご来館ありがとうございました。 ばっちゃま劇団のみなさんもありがとうございました。元気に演じる姿を見てパワーをいただきました! 高岡市立成美公民館公…

2023年11月24日(金)更新

第31回成美公民館まつりを開催しました!

令和5年10月28日(土)・29日(日)の両日に公民館まつりを開催しました。 10月28日の作品展覧会・29日のホール発表にたくさんご来館いただき、ありがとうございました。 今年は4年ぶりにバザーも行われた他、新たにJA青年部さんによる焼き芋コーナーもあり、たくさんの人でにぎわいました。 実行委員会をはじめ、…

2023年11月1日(水)更新

「家族で干支の置物づくり」を開催しました〜☆

毎年恒例になりました「家族で干支の置物づくり」を開催しました。 来年の干支は「辰(タツ)」です。 3種類の型の中から一つを選んで絵付けをしていただきました。 みなさん思い思いに素焼きの形から、辰だけじゃなくて好きなキャラクターや動物などに仕上げる方もいて、見ていてとても楽しかったです。 この作品は、10月28…

2023年10月10日(火)更新


お問い合わせ先

高岡市立成美公民館

所在地 933-0918
高岡市大坪町3−7−56
TEL:0766-26-8943
FAX:0766-26-8938