本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.

射水市南太閤山コミュニティセンター

とやま公民館学遊ネット

射水市南太閤山コミュニティセンター

トピックス

トピックス

74件のトピックスがあります [1〜10件表示]

キッズ★ワークショップ『なつのおはなし会』レポート

令和6年7月20日(土)19:00〜 おはなしのろうそくに火を灯して、耳で聞いて想像を楽しむ『なつのおはなし会』をしました。 ストーリーテリングは射水おはなし会のみなさんです。 今年は4つのおはなしを鑑賞しました。 ひとやすみのコーナーでは、手遊び「そうめんつるつる」で遊びました。 おまけのコーナーはバルーンアート…

キッズワークショップロゴ

2024年8月28日(水)更新

いきいき公演会♪キッズ☆ダンス ステージを開催しました

令和6月9日(日)10:30〜 南太閤山コミュニティセンター・4学級合同事業「いきいき公演会♪キッズダンス」を開催しました。 出演してくれたのは、高岡で活動中の小学生ダンスチーム「☆Shining Kids☆」のみなさんです。 オープニングはZUMBA。ズンバはラテンやヒップホップの音楽に合わせてダンスを楽しむエクササイズです…

2024年7月15日(月)更新

『アロマで脳トレ』教室を開催しました

令和6年6月3日(月)10:00〜 『アロマで脳トレ〜嗅覚トレーニング〜』教室を開催しました。 講師は伊藤珠代さん(AEAJ認定アロもセラピスト)です。 最初に嗅覚の仕組みについて脳のイラストを見ながら学びました。 高齢になると嗅覚が衰えてきます。 傷んだ食べ物のにおいや、ガスも漏れに気がつかないと危険です。 また、に…

2024年7月1日(月)更新

「アクティヴ ウォーキング #06」太閤山ランドフォトウォークを開催しました

令和6年6月1日(土)10:00〜 「アクティヴ ウォーキング #06 〜太閤山ランド フォトウォーク〜 しっかり歩いてパッチリ撮ろう!」を開催しました。 ナビゲーターは澤井達司さんです。 ストレッチをしてから10:00過ぎにコミセン前を出発。 太閤山ランドのアップダウンのある地形を利用してアクティヴに歩きます。 2時間で6…

2024年6月27日(木)更新

『生前整理講座』を開催しました

令和6年5月25日(土)『生前整理講座』を行いました。 講師は生前整理アドバイザー上級認定指導員の稲村美由起さんです。 元気な内に身の回りを整理したいけど、どうしたらいいの? 生前整理に興味のあるみなさんが参加してくれました。 稲村先生から生前整理のメリットや今日からできる片付けのコツや方法を学びました。 「…

2024年6月19日(水)更新

キッズ★ワークショップ『いきいき体操』春休みスペシャル レポート

令和6年3月27日(水)10:30〜11:30 毎月2回開催している、りえ先生の『いきいき体操』を春休み中の子どもたちと一緒に楽しみました。 講師はキッズダンスチームShining Kids代表の大井利恵先生です。 準備体操の後は、みなさんとあいさつ代わりのハイタッチ。 よちよち歩きの子ども参加して和気あいあい。 脳トレを取り入れ…

2024年5月8日(水)更新

キッズ★ワークショップ『パッククッキング教室』レポート

令和6年2月24日(土)10:00〜 災害時にも役立つ『パッククッキング教室』を開催しました。 親子4組とベテラン主婦、総勢13名が参加してにぎやかにパッククッキングに挑戦しました。 災害時の不便さを体験するために、調理中は電気・ガス・水道が使えない設定です。 カセットコンロを使い、食材も常温保存できるものを選びまし…

キッズワークショップロゴ

2024年3月9日(土)更新

『あんこのお花教室』開催しました!

令和6年1月29日(月)『あんこのお花教室』を行いました。 講師はなないろのはね さんです。 しぼり袋に白あんを入れて花びらを絞ります。 「むずかしい」「全然きれいにできん」と四苦八苦しながら練習を繰り返しました。 少し慣れたところで、カップケーキの上に白あんの花びらをデコレーション。先生が作ってくれたバラを…

2024年2月14日(水)更新

るんるんアート♪教室 part2を開催しました

令和5年12月9日(土)13:30〜 臨床美術体験の1回目「かぼちゃ」に引き続き『るんるんアート教室A』を行いました。 講師は臨床美術士の岡志津香さんです。 今年度2回目の教室のテーマは「クリスマス」。 イタリア大聖堂の写真を見たり、パイプオルガンの演奏を聴いたり、クリスマスを思い描きながら創作しました。 まずはグラ…

2024年1月28日(日)更新

「お正月飾りワークショップ」を開催しました

令和5年12月7日(木)10:30〜 お正月飾りを作りました。 講師はBrave flowersさんです。 まず初めにふたり組になって稲わらでしめ縄を編みます。 少しコツが要りますが、ねじねじ。好きな形に整えます。 花材を組んでワイヤーでまとめます。立体的にすると見栄えがよくなります。 今回使用した花材は、レオノチス・ウラジロ…

2024年1月20日(土)更新


お問い合わせ先

射水市南太閤山コミュニティセンター

所在地 939-0363
射水市中太閤山13丁目3番地1
TEL:0766-56-7823
FAX:0766-56-7823