RC24 「人生100年時代を豊かに生きる」 第2回を実施しました。 [更新日:2022年10月29日] ● 日 時 令和4年10月28日(金)13:30~15:30 ● 会 場 高岡地区センター学習室 ● 内 容 お風呂を通して健康に ● 講 師 有限会社 天然温泉 海王 代表取締役 津幡 真一 氏 1 海王の成り立ち ● 平成17年(2005年)6月、つばた湯(銭湯)から「天然温泉 海王」を開業 ● 掘削工事の途中、一時温泉が出ないと諦めかけた逸話(海王 誕生ストーリーより) ● 全国屈指の成分の濃い温泉(ナトリウム塩化物泉)・・・北陸エリア 泉質ランキング連続1位を更新中 2 経営管理の基本姿勢 ● お風呂屋の基本は清掃第一、毎日絶対に手を抜かない(週に一度の定休日は徹底清掃) ● 温泉ソムリエなど資格取得を奨励し、一人ひとりの個性を生かしたスタッフ教育 ● ’お客さんづくり’ではなく’ファンづくり’、自ら宣伝マンとして即行動の精神 ● 地域交流やイベントの重視、温浴施設運営者協会の発足など 3 アイデア・イベント戦略 ● ピアノ生演奏や地元中学校の合唱、管楽器愛好家による癒やしのコンサート ● 1000円ガチャ(カプセルトイ)の設置、ゲストを招いての「海王会議」、各種キャラクター風呂、継続したリニューアル、独自のPOPづくり ● 警察署・自衛隊・地元企業との連携、かるた・eスポーツなど大会開催、屋外サウナ設置(今後の計画)など 【受講者の感想】 ● 海王の温泉も熱いけれど、社長さんの生き様も熱く、圧倒される講座でした。課題解決、チャレンジ精神のベースには、「お風呂で健康に!」という想いがあるのだと感心しながら聞くことができました。 ● 清掃や浴場マナーの徹底をはじめ、行動力・発想力を生かしたアイデア企画、地域との交流や多彩なイベントなど、社長さんの考えや経営管理の厳しさ・楽しさが伝わってきました。2時間があっという間、とても充実した講座でした。 ● ポジティブ全開の社長さんの姿に元気をもらいました。話は面白いし、アイデアも豊富、お湯の効能もすごい。今日の楽しい講座に参加して、社長さんの漫談を聞き、温泉へ入りに行きたくなりました。社長さん!ガンバレー! 【次回の講座案内】 日時:令和4年11月19日(土)13:30~15:30 会場:高岡地区センター学習室 内容:社会をより良くするデジタル技術 講師:富山県立大学工学部情報システム工学科教授 富山県立大学DX教育研究センター所長 唐山 英明 氏 お問い合わせ先 高岡地区センター 〒933-0023 高岡市末広町1-7 ウイング・ウイング高岡7F 電話番号:0766-22-5787 FAX番号:0766-22-5872