令和7年度 新川地区教養講座「ふるさとに学ぶ」~魅力を再発見~ 第5回 [更新日:2025年7月17日] 令和7年度 新川地区教養講座「ふるさとに学ぶ」~魅力を再発見~ 第5回 期 日 令和7年7月10日(木) 講 師 富山県警本部生活安全企画課犯罪抑止対策室 室長 竹山一希 氏 演 題 「特殊詐欺の実態と対策 ~私はだまされんちゃ~」 会 場 入善町健康交流プラザ「サンウェル」 参加者 65名 毎日のように特殊詐欺の被害記事が報道され、受講者は皆それぞれに危機感をもって真剣に説明を聴いていた。 県内の被害発生状況は令和6年6月末で48件、約2億5千万円。令和7年6月末で50件、約3億円だそうである。途方もない被害額である。あの手この手で誘ってくる相手に対して、「本物の警察官はメッセージアプリで連絡することはない」など、見破るポイントを具体的にいくつも教えていただいた。また、今日からできる対策として、固定電話を防犯機能付き電話にすることや、海外との電話が不要の場合は休止手続きがあることも申請書を示して丁寧に説明していただいた。 自分のことは自分で守るため、一人一人が我がこととして捉え、詐欺には絶対騙されない「私はだまされんちゃ」との思いを強くした内容の濃い講座だった。 お問い合わせ先 新川地区センター 〒937-0011 富山県魚津市木下新144 電話番号:0765-22-4001 FAX番号:0765-22-0901