つながる学びわくわく講座つながる体験コース LAA25「ふれよう!新川 -魅力体験-」第4回 [更新日:2025年7月12日] 「ふれよう!新川-魅力体験-」 第4回 日 時:令和7年6月6日(金)10:00〜12:00 場 所:朝日町「食彩あさひ」 講 師:食彩あさひ 会長 弓野 良子 氏、役員 西島 初枝 氏 「ふるさとの味を伝える『食彩あさひ』を訪ねて~みそかんぱ作りとバタバタ茶体験」 講師の弓野氏 講座では、はじめに朝日町の伝承料理「みそかんぱ」と地域文化のひとつである「バタバタ茶」について、由来やレシピについて解説いただきました。 <由来とレシピの紹介> その後に、職員の皆さまのご指導のもと、実際に「みそかんぱ」作りを体験し、受講者の皆さんと楽しく談笑しながら試食させていただきました。 <みそかんぱ体験> バタバタ茶の体験コーナーでは、囲炉裏を囲みながら茶筅の振り方などを教わり、自ら点てた風味のあるバタバタ茶を味わいました。さらに、幼い頃よりバタバタ茶に親しんでこられた蛭谷地域出身の佐々木さんからは、この地域に暮らしてきた人々の生業や思い、その文化についての興味深いお話を伺うことができました。 <バタバタ茶体験> 今回の講座を通して、ふるさとの味を伝える『食彩あさひ』のとりくみに理解を深め、その魅力を存分に体験することができました。 <参加された皆様の感想より> 「いずれも初めて体験しました。皆さんの暖かいお人柄がとてもうれしかった。できれば、またの機会にもチャレンジしたいです。」 「おいしかった。楽しかった。のんびり交流ができた。昔の生活の様子など聞けたし、よかったです。」 「なかなかできない体験で、とても良かったです。」 「郷土食、伝承に興味があり、大変たのしく経験できました。食彩あさひの今後益々ご活躍祈念。」 お問い合わせ先 新川地区センター 〒937-0011 富山県魚津市木下新144 電話番号:0765-22-4001 FAX番号:0765-22-0901